ケースシナリオ™

導入事例がなくても・・・

ケースシナリオ™の構成を示す図。製品情報と経営情報をもとに提案ストーリーを構築し、それが営業支援・検討促進・役員承認につながる流れを表現。各要素には歯車、グラフ、ノート、人物のアイコンが添えられている。

 導入事例ゼロでも商談が加速!

ケースシナリオ™は、業界共通の経営課題を起点に、提案ストーリーを組み立てる営業支援ツールです。

専門知識がなくても要点を伝えられ、部門調整から経営層の承認までをスムーズに進められます。

URLを今すぐ自分へ送信


ケースシナリオ™とは?


会議室で提案を行う若手営業マンが、自信を持って話す様子。商談の初動をイメージさせるシーン。

1. 導入事例がなくても営業が動く!

課題:営業が提案を避ける

事例がないと営業は提案をためらい、確度の低い案件ばかりが積み上がってしまいます。

原因:準備負担と不満

資料作成の手間と不備への対応が重なり、結果として提案意欲が大きく削いでいます。

解決策:準備不要で即提案

ケースシナリオ™がターゲット別の提案ストーリーを即提供。営業はすぐに動き出せます。


複数のビジネスパーソンがノートパソコンを囲みながら真剣に議論している様子。社内での検討プロセスを表現。

2. 導入事例がなくても検討が動く!

課題:検討が停滞する

導入後の姿が見えない提案は検討リストに載らず、入っても優先度が下がって商談が始まりません。

原因:検討の時間がない

カタログや汎用資料では自社での活用がイメージできず、顧客にも考える時間の余裕はありません。

解決策:業界・課題シナリオ

ケースシナリオ™が業界・課題別ストーリーで「自分ごと化」を促し、検討を商談につなげます。


赤いバインダーを手に、ビジネスパーソンが提案内容を説明しているシーン。周囲のメンバーが真剣な表情で聞き入っており、社内承認に向けた議論が進んでいる様子を表現。

3. 導入事例がなくても承認が動く!

課題:反対意見で停滞

事例不足の提案はリスクが強調され、異論が相次いで承認プロセスが止まってしまいます。

原因:経営課題とのズレ

提案が経営課題に直結していないと、導入意義が伝わらず、反対意見を招いて承認が進みません。

解決策:経営視点シナリオ

ケースシナリオ™は経営課題を起点にメリットを明示し、経営層の承認を後押しします。


URLを今すぐ自分へ送信

活用サンプル』の文字が重ねられた資料表紙の写真。表紙にはスーパーマーケットで買い物をする女性の写真が掲載されており、資料タイトルに『アルファブランディング』『RPAソリューション』『小売業』などの文字が含まれている。

【活用サンプル】実際のシナリオ

必要情報: 製品情報 × ターゲット企業

以下は、RPAソリューションを小売業へ提案するケースを想定しています。

ケースシナリオ™の制作にあたり、お客さまにご用意いただくのは次の2点のみです。

 

   ご提供いただくもの

  • 製品資料(カタログ、提案書)
  • ターゲット企業名(1社)

ターゲット企業をご指定いただいた後、弊社にて以下の情報を収集・分析します。

 

   弊社で準備するもの

  • 中期経営計画
  • アニュアルレポート・四半期決算
  • 関連ニュース記事

これらを基に、対象企業と競合2社の経営情報を比較し、共通課題を抽出。最終的に、ターゲット企業に最適化した提案ストーリーを構築します。


URLを今すぐ自分へ送信

明るいビジネス空間を背景に、スーツ姿のビジネスパーソン3名が前向きな表情で力強く歩いているシーン。未来志向と成長への期待を表現。

【導入効果】7つのベネフィット

数量:提案機会を拡大

導入事例を待たず、業界別シナリオを量産。新たな業界・企業への提案が加速し、商談数と売上基盤が広がります。

仮説構築:ヒアリング精度向上

共通課題をベースに、課題抽出と仮説構築を支援。個別課題の漏れも防ぎ、POC前の提案精度を高めます。

品質:提案を標準化

業界課題に沿った「提案の型」を提供。誰が提案してもブレない高品質な提案を再現できます。

時間:検討プロセスを短縮

導入後の姿をストーリーで描くことで、効果を直感的に理解。顧客の検討や社内承認をスムーズに進めます。

整合性:経営課題と一致

中期経営計画やIR情報に基づく提案で、経営層の関心に直結。納得感のある論拠で、早期の意思決定を促します。

差別化:競合事例に対抗

実績依存の競合と異なり、経営課題に最適化した提案でズレを防止。実績がなくても説得力のある提案が可能です。

営業支援:準備負担を軽減

テンプレート化されたシナリオにより、資料作成ゼロから提案が可能。提案の質とスピードを同時に向上させます。


URLを今すぐ自分へ送信

木製のテーブルの上に、複数の資料や印刷物が広げられており、その上にカラフルな付箋が貼られています。中央には、グレーのセーターを着た人物が身を乗り出し、黄色のペンを使ってメモを取っている様子が写っています。右側には別の人物の手が見え、鉛筆で書き込みをしているようです。画像の右端には「CaseScenario」という文字が縦に配置されています。全体として、ブレインストーミングやアイデア整理のシーンを示しています。

【制作プロセス】6つのステップ

❶ 事前ミーティング

製品資料をご共有いただき、オンラインで価値・課題・ターゲットを整理します。

❷ 見積・発注確定

ケース構成とスコープをご提示。発注後、正式にプロジェクトを開始します。

❸ ディスカバリー

営業戦略や業界課題を深掘りし、「誰に・何を・どう提案するか」を明確にします。

❹ ストーリー設計

IR・業界データを分析し、営業現場で使える提案ストーリーを設計・ご共有します。

❺ ケースシナリオ™ 作成

設計に基づきWord形式で作成。フィードバック2回まで無料で修正対応いたします。

納品・請求

最終版を納品し、請求書を発行いたします。お支払いは月末締め・翌月末払いにてお願いしております。


ブルーのシャツを着た宮崎祥一のプロフィール画像。

ビジネス開発の専門家が担当

ケースシナリオ™は、企画・設計・執筆までビジネス開発の専⾨家が一貫対応します。

宮崎祥一| ビジネス開発コンサルタント

Honeywell、Experian、Teradata、SAS Institute でアナリティクス領域のビジネス開発を歴任。ハイテク、金融、小売など各業界でバリューチェーン改善を支援。

2023 年に Honeywell Director 退任後、独立コンサルタントとして活動開始。

URLを今すぐ自分へ送信

机上の契約書に万年筆でサインするスーツ姿のビジネスパーソン。右下に「PRICE」と表記され、価格に関するセクションであることを示している。

【標準価格】初期費用+シナリオ作成費

 費用内訳

初期費用:5万円

製品ヒアリングと訴求軸整理
※製品ごと1回のみ
シナリオ作成費:14万円/ケース
業界課題に基づくストーリー設計
 費用例

1ケース分:合計 19万円

初期費用 5万円 + ケース作成費 14万円
2ケース分:合計 33万円
初期費用 5万円 + ケース作成費 14万円 × 2

※ 価格は全て税別です。ケース数・内容に応じて柔軟にお見積もりします。お気軽にご相談ください。


URLを今すぐ自分へ送信

白い背景に薄く植物の影が映る中、大きく「FAQ」と記載され、左下に「よくある質問」と書かれているデザイン画像。

【FAQ】よくある質問をまとめました

 ケースシナリオ™ は導入事例と何が違いますか? A. 実在の導入事例ではなく、業界共通の課題と解決策をストーリー形式で示す資料です。事例が不足する新製品でも、具体的な活用イメージを伝えられるため、提案の説得力が高まります。
 どの業界・企業に向いていますか? A.  BtoBビジネス全般でご活用いただけます。特にSaaS・DX・クラウドなど、導入事例が少ないIT分野に効果的です。
 導入するベストタイミングは? A.  新製品や新サービスの営業開始時、または提案機会を増やしたい局面が最適です。事例を待たず、リリース直後から営業を加速できます。
 個別企業向けのシナリオも作成できますか? A.  可能です。業界共通版に加えて、特定企業の課題を反映したカスタム版も作成いたします。お気軽にご相談ください。
 納期はどれくらいですか? A.  通常は2〜3週間です。スケジュールはご相談のうえ調整可能です。お急ぎの場合も柔軟に対応いたします。
 支払い条件を教えてください。 A.  請求書発行後、月末締め・翌月末払いで銀行振込をお願いしております。

URLを今すぐ自分へ送信

ノートパソコンのキーボードをタイピングする手元のクローズアップ画像。

【お問い合わせ】

ご質問・ご相談はお気軽にどうぞ

ケースシナリオ™に関する ご相談・ご質問 を受け付けています。導入検討に限らず、ちょっとした疑問やご意見でも歓迎いたします。

匿名(仮名)での送信も可能ですので、どうぞご遠慮なくご連絡ください。

下記フォームに お名前(仮名可)とメールアドレス をご入力のうえ送信してください。折り返しメールにてご案内いたします。

※営業・勧誘など、セールス目的でのご利用はご遠慮ください。

メモ: * は入力必須項目です